Seseraの信条

すべての出会いは一期一会。
だからこそ、ひとつひとつのご縁を大切にしたい。

Seseraでは、異文化をテーマにした、学びと対話の場をお届けしています。

参加型・体験型学びの空間

ケーススタディーやグループワークを通して、実践的かつ体験的な学びを追求します。

楽しく学ぶ雰囲気づくり

ファシリテーター、コーチ、かつムードメーカーとして、楽しく学べる場づくりを心がけています。

活発な意見交換

「なぜそうなのか?」を大切に。多角的な視点から課題にアプローチし、背景への理解を深めます。

ご要望に合わせたオーダーメイドサービス

職種・役職、異文化環境での立場や関係性、実施形式(対面/オンライン)など、目的に応じて最適なプログラムをご提案します。

講演

出張・オンライン

社内イベントや社員研修の一環として、異文化コミュニケーションに関する講演を承っています。出張・オンラインいずれにも対応可能です。
講演内容は、以下の入門編をベースとし、ご要望に応じてカスタマイズいたします。

たとえば、こんな場面でご活用いただいています。

ご希望のテーマや社員層・目的に応じて、柔軟に内容を調整いたします。お気軽にご相談ください。

※日本語、英語、ドイツ語での対応が可能です。

コーチング

対面式・オンライン

ドイツ・欧州へ赴任後、新たな職場環境への適応を支援するために、異文化コーチングを提供いたします。
ISTOB認定システミックコーチとしての知見に加え、異文化研修の講師経験や現地での生活を通じて培った実践的なノウハウをもとに、異文化環境で起こりがちな心理的変化を乗り越えるお手伝いをします。
たとえば、こんな場面でご活用いただいています。

※日本語、英語、ドイツ語での対応が可能です。

ファシリテーション

対面式・オンライン

異文化混合チームのスムーズな協業を目指して、様々なワークショップのファシリテーションを承っています。異なる企業文化・地域文化・個性の違いを尊重しながら、新たな社内文化の創造をサポートしています。
たとえば、こんな場面でご活用いただいています。

イギリスの人材開発企業MindGymのコーチとしてグローバル企業のリーダーシップ研修をファシリテーションしてきた経験を活かし、クライアントの多様なニーズに応じたワークショップを実施しています。また、グローバル企業の人材育成プログラムを日本支社向けにローカライズし、導入・実施するご支援も行っています。

※日本語、英語、ドイツ語での対応が可能です。

異文化研修

対面式・オンライン

ドイツをはじめとする欧州の同僚と、より円滑かつ効率的に協業するためには、どうすればよいでしょうか?文化的な価値観、習慣、組織の成り立ちの違いを理解することで、日々の業務をよりスムーズに進めることができます。
20年以上にわたる異文化研修の実績があり、製造業、金融、ITなど幅広い業種と、業界固有の文化的背景に応じた柔軟な対応が可能です。
たとえば、こんな場面でご活用いただいています:

※日本語、英語、ドイツ語での対応が可能です。